強度近視の方なら誰もが感じたことのあるメガネのお悩みってありますよね?
「レンズが厚くて見栄えが悪い」「メガネが重くてずり下がる」「目が小さく見える」「フェイスラインがへこんで見える」などなど…。
特に目が小さく見えるのが気になって、メガネよりもコンタクト派!って方も多いはず。
そこで今回は、目が小さく見えないメガネの選び方をご紹介します!
そもそもメガネで使うレンズとは?
メガネのレンズは大きく分けて“凹レンズ”と“凸レンズ”の2種類が使われています。
マイナスの度数が入る凹レンズは、近視の方向けのレンズです
中心が薄く、周辺に行くほど厚みが増します。
逆に、プラスの度数が入る凸レンズは、遠視や老眼の方向けのレンズです。
中心が厚く、周辺に行くほど薄くなります。
どちらのレンズも、度数が強いほど厚い部分がより分厚くなります。
レンズを通した見え方の違い
次は凹レンズと凸レンズ、それぞれのレンズを通して物がどのように見えるかの違いです。
近視の方が使う凹レンズは、レンズを通して見ると物が小さく見えます。
そのため、近視の方がメガネを掛けると、周囲の人から見たときに目が小さく見えてしまうのです。
逆に、遠視や老眼の方が使う凸レンズは、レンズを通して見ると物が大きく見えます。
拡大鏡と同じような効果がありますので、周囲の人から見たときに目が大きく見えるのです。
つまり、近視の方の目が小さく小さく見えてしまう原因は、凹レンズの縮小効果にあるので、レンズを薄型素材にしたり、設計を変えたりしても改善は難しいのです。
目が小さく見えないメガネとは?
レンズで改善するのは難しいので、フレーム選びで考えてみましょう。
ポイントはズバリ、目の錯覚を利用します!
イラストの左右の黒丸は同じ大きさですが、周囲の白丸の大きさが異なると黒丸の大きさが違って見えます。
あくまでも目の錯覚なのですが、周囲が小さい方が目が小さく見えるのを防ぐ効果があります。
この錯覚をメガネに応用すると、「小さめのフレーム」がオススメです!
あくまでも目の錯覚ですが右イラストの大きなフレームより、左の小さなフレームの方が目は大きく見えますよね。
小さめのフレームは他にもメリットが!
小さめのフレームを掛けると、輪郭がレンズの中に見えてしまう状態もある程度解消可能です。
また、レンズの厚みを抑える効果もあります。
近視の方が使うメガネレンズは、レンズの中心から周辺部に向かって徐々に厚くなるので、小さい玉形のフレームを選ぶことで分厚い部分まで使わずに済みます。
小さめのフレームを選ぶポイント
単純にレンズを入れる部分だけを小さくするとフレーム全体も小さくなってしまい、子供用メガネみたいになってしまいます。
大人の骨格の大きさでも掛けられる小さめのフレームとなると、レンズ以外の部分が大きく長いものがオススメです!
レンズが小さいだけでなく、ブリッジが長めでヨロイの張り出しが大きめのものを選ぶと、窮屈にならずに掛けられます。
特にヨロイの張り出し部分はメガネのサイズ表記に含まれていないので、実際に試着していただくか、スタッフまでご相談ください!
今回は、目が小さく見えないメガネの選び方をご紹介しました!
カモシタではメガネ販売のプロ“眼鏡作製技能士”として、デザインだけでなく、度数やご使用環境を考慮した上で最適なメガネをご提案させていただきます!
ぜひお気軽にご相談ください!
999.9フォーナインズ取扱店
天然ピンクダイヤモンドMILK&STRAWBERRY取扱店
山梨県笛吹市石和町
メガネ・時計・宝石 カモシタ